忍者ブログ

東北の巨匠こと村岡博之のハンドメイドルアー「オライノ」ブログです。日々の釣果やハンドメイドルアーに纏わる雑記などを掲載中。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.18.21:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/18/21:39

10.25.07:37

オライノワッペン。

30枚作ったオライノワッペン。

足んなくなりそう?




もうちょっと作るかな?

拍手[5回]

PR

10.22.07:33

ソルスト12月号

ソルト&ストリーム12月号の発売です。



ヒデさんのページは先日の「オライノシーバスミテーィング」の時の記事です。



みんな書店へ急げ!

あっ、リアスの広告も見逃すな!!

拍手[3回]

10.18.07:28

カスタムウェーダー!

タカが、あのタカがカスタムウェーダーを新調!

既成サイズが入らないからしょうがない!

まずはお約束の採寸から!



足の長さとふくらはぎの外周が同じ!?

2週間で完成です!

ネオプレーンの生地、倍使うから価格も倍な!

拍手[5回]

10.17.07:29

ハル・パーカー!

株式会社 エイチ・エー・エル(ハルシオンシステム)さんから

ハルTシャツに続き、ハル・パーカーが発売されます。

ほしい方は注文してください!




カラーとサイズ指定お願いします。

定価 ¥4725(税込み)

今週中にご注文ください!!

拍手[3回]

09.27.07:32

9月のオライノシーバスダービー。

シーバスミーティングが終わって、
シーバスゲームはひと段落と思ってませんか?

9月のシーバスダービーにエントリーがありません。

ミーティングの時の魚はエントリー不可です。

あと4日、がんばってください!

拍手[2回]

09.26.07:40

サーモンウオッチング!

この時期になると、魚道を見に行くのが日課になります。

酒の遡上を見るためです。

今年も小ぶりなのが第一陣として遡上し始めました。



これは堰の上から300㎜の望遠で撮ってます。

時間さえあれば1日中でも見ていられますね。

タカ、獲るなよ!

拍手[4回]

09.24.07:37

オライノシーバスミーティング。

オライノシーバスミーティング、

全国でも最大級といえるシーバスのイベントが終わりました。
出場者、スタッフ、ゲストをいれ、総勢130名のイベントでした。

 無事故で会を終えることが出来
協賛メーカー、協賛店舗様各社様の御協力もあり
参加者全員にハードルアー、また抽選会も...
参加者全員に商品を配布することが出来ました。
この場を借りて改めて感謝いたします。

また、色々とご協力頂きましたアングラーの皆様
誠にありがとうございました。

予想より、比較的スムーズに大会は進行できましたが
しかし初めての生中継配信、大会進行などなど
運営に拙い点が多々ございました事はお詫び申し上げます。

台風直後で川のコンディションが完全ではない状況でも
数多くアングラーが魚と出会えたことはほんと幸いでした。
ウエイン率に関しても予想以上の結果だったといえます。

なお今回開催のオライノシーバスミーティング
大会結果につきましては
後日WEBにて改めてご報告させていただきます。


 皆様お疲れ様でした。
 
   

拍手[14回]

09.20.07:38

いよいよ明日!

第2回オライノシーバスミーティングの開催が
明日となりました。

天気は申し分ないようですが、川のコンディションがいまいちです。

最悪、長面方面のエリアを解禁することも考えています。

とりあえず、1尾釣れば上位入賞の可能性は大きくなりそうです。

まぁ、こんな時もあります。

さて、今回は協賛各社に頑張っていただき、かなりの協賛品が集まっております。

エントリーは締め切っていますが、当日のエントリーも受け付けルことにしました。

明日の5時より飯野川橋下の河川敷で受付を行います。

協賛メーカーのブースもありますので出場者でない方もお気軽に来場ください。

さて、これから商品の振り分けだな!

拍手[4回]