05.20.11:35
[PR]
05.24.13:19
出荷制限の魚について!
現在セシウムが規制値を超えている魚種について、
釣りに関しての規制を以前より県にメールで回答を求めていました。
やっと先ほど電話にて、県の水産業振興課の方から回答をいただきました。
基本的に陸からの釣りに関しては何の規制もないとのことです。
釣った魚はリリースして流通したりしなければよいとのことです。
船での釣りは規制の対象となるようです。
リリースを前提としてなら何の問題もないとのことです。
なお、規制対象魚の釣り大会は良いとは言えないとのことです。
みなさん、安心してシーバス&フラットを楽しんでください!
←こんなうれしいことはない!と、思う人はクリック!
釣りに関しての規制を以前より県にメールで回答を求めていました。
やっと先ほど電話にて、県の水産業振興課の方から回答をいただきました。
基本的に陸からの釣りに関しては何の規制もないとのことです。
釣った魚はリリースして流通したりしなければよいとのことです。
船での釣りは規制の対象となるようです。
リリースを前提としてなら何の問題もないとのことです。
なお、規制対象魚の釣り大会は良いとは言えないとのことです。
みなさん、安心してシーバス&フラットを楽しんでください!

PR
05.20.07:32
忘れ物?
05.16.17:24
これはいい
05.16.07:48
山だな!
05.10.07:35
オライノ・シーバスミーティング!
震災後、休止している「オライノ・シーバスミーティング」ですが、
今年は開催しようかと思ってます。
ただ今、7月か9月か思案中ですが、
昨年のように9月が全くダメということを考えると7月末が妥当か?
セシウムでシーバスの規制がかかっているので追波川のみになるか、
その辺は役所と相談です。
7月、9月、どっちがいいですかね?
←国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!と、思う人はクリック!
今年は開催しようかと思ってます。
ただ今、7月か9月か思案中ですが、
昨年のように9月が全くダメということを考えると7月末が妥当か?
セシウムでシーバスの規制がかかっているので追波川のみになるか、
その辺は役所と相談です。
7月、9月、どっちがいいですかね?

05.09.09:43
旧北河口。
旧北河口、震災前はバリケードあったけど、
流されちゃってから入ってる人多いみたい。
震災前よりも今のほうが危険です。
過去、何人も死んでるし・・
今年は警察が定期的にパトロールするらしいです。
すでに職質されたアングラーもいるようですね。
悪質な者は逮捕らしいです。

気を付けてくださいね。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!
流されちゃってから入ってる人多いみたい。
震災前よりも今のほうが危険です。
過去、何人も死んでるし・・
今年は警察が定期的にパトロールするらしいです。
すでに職質されたアングラーもいるようですね。
悪質な者は逮捕らしいです。
気を付けてくださいね。

05.08.07:34
連休後のオッパ!
連休終盤からオッパのサクラ鱒も下火
正直なもので昨日今日はアングラーの姿はありません。
連休中、忙しかったので、ボチボチ残りカスでも、と思っていたら。
結構な濁りが入ってますね。
まぁ、あと3匹で二桁だから、そのうち釣れるでしょう。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!

正直なもので昨日今日はアングラーの姿はありません。
連休中、忙しかったので、ボチボチ残りカスでも、と思っていたら。
結構な濁りが入ってますね。
まぁ、あと3匹で二桁だから、そのうち釣れるでしょう。
