05.24.21:22
[PR]
08.28.07:36
別れ・・・。
彼とは仕事上だけの付き合いだったが、
十数年一緒に苦楽を共にしてきた・・・
とっても力持ちだった彼が先日逝きました。
万力君!

ダイキャストのネジ部分が飛んでしまい、
回しても回しても空回り!
で、新しいのを買ってきた!
万力君2号

ありがとう万力君!
ようこそ万力君2号!
←悲しいけど、コレ戦争なのよね…と、思う人はクリック!
十数年一緒に苦楽を共にしてきた・・・
とっても力持ちだった彼が先日逝きました。
万力君!
ダイキャストのネジ部分が飛んでしまい、
回しても回しても空回り!
で、新しいのを買ってきた!
万力君2号
ありがとう万力君!
ようこそ万力君2号!

PR
08.21.07:31
灼熱!
暑いですね!
プレハブの工房は大変なことになってます。
西側の工作機器のある部屋は冷房が効きません。
午前中早い時間帯が勝負です。
これから銀河のブランクを切り出します。

アユース材の単板から切り出しです。
これから30本ほど取れますかね?
暑くなる前に終わらせよう・・・って、もう暑いし・・。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!
プレハブの工房は大変なことになってます。
西側の工作機器のある部屋は冷房が効きません。
午前中早い時間帯が勝負です。
これから銀河のブランクを切り出します。
アユース材の単板から切り出しです。
これから30本ほど取れますかね?
暑くなる前に終わらせよう・・・って、もう暑いし・・。

08.20.07:34
激シブ。
オッパの状況は芳しくないですね。
放水もほとんどありません。
上流も雨が全くと言っていいほど降ってません。
8月のオライノシーバスフォトダービーはエントリーがありません。
今ならチャンスかも?
激シブの中でも釣果を上げている「S・B・Iカラー」の在庫ありますよ。

放水もほとんどありません。
上流も雨が全くと言っていいほど降ってません。
8月のオライノシーバスフォトダービーはエントリーがありません。
今ならチャンスかも?
激シブの中でも釣果を上げている「S・B・Iカラー」の在庫ありますよ。
08.14.07:28
ufmウエダ
結構降ったようですが、
岩手の水位は上がってません。
北上大堰の放水もありません。
あしからず・・。
そんなことより、
ロッドメーカーの老舗「ufmウエダ」が長い歴史にピリオドを打ちました。
今から30年以上前、高校生だったオラは
アルバイトして何本かの「スーパーパルサー」を買いました。
当時のウエダは価格もリーズナブルでした。
その後、年月が経つにつれ、価格は上昇、
時代の流れに逆行するようなコンセプトで
ウエダファンには指示されてましたが、
一部トラウトアングラーと東北以外では
あまり売れていなかったようです。
数年前から業界で囁かれていた「ウエダ危機説」は
現実のものとなりました。
古くから親しんだメーカーがまた一つ無くなりました。
寂しいですね・・・。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!
岩手の水位は上がってません。
北上大堰の放水もありません。
あしからず・・。
そんなことより、
ロッドメーカーの老舗「ufmウエダ」が長い歴史にピリオドを打ちました。
今から30年以上前、高校生だったオラは
アルバイトして何本かの「スーパーパルサー」を買いました。
当時のウエダは価格もリーズナブルでした。
その後、年月が経つにつれ、価格は上昇、
時代の流れに逆行するようなコンセプトで
ウエダファンには指示されてましたが、
一部トラウトアングラーと東北以外では
あまり売れていなかったようです。
数年前から業界で囁かれていた「ウエダ危機説」は
現実のものとなりました。
古くから親しんだメーカーがまた一つ無くなりました。
寂しいですね・・・。

08.10.07:34
雨待ち!
08.09.07:28
今年も・・・
08.07.07:29
渇水・・。
梅雨明けから全く雨が降りません。
昨日も期待したんですけど、川の状況が変わるほどでは・・・。
北上大堰もほとんど放水してませんので、オッパは海水です。
そのうち上流でも青物が釣れるでしょう。
まとまった雨が振ってリセットに期待です。
←現場を知らんのだ! 戦場を!と、思う人はクリック!
昨日も期待したんですけど、川の状況が変わるほどでは・・・。
北上大堰もほとんど放水してませんので、オッパは海水です。
そのうち上流でも青物が釣れるでしょう。
まとまった雨が振ってリセットに期待です。
