09.04.18:16
[PR]
09.19.07:45
救急・・・。
夜中にじんましんが出て
救急病院に行って来ました。
多分生サンマ・・・。
〆さばも食ったし、イカにアワビなどいろいろ食ったけど?
ちなみに昨夜もかなりの人がじんましんで来たらしい。
今シーズンだって何回も食ったのに?
仙台で食ったのがまずかったか?
サンマの美味い季節ですが
皆さんも気をつけてください。
←坊やだからさ…と、思う人はクリック!
救急病院に行って来ました。
多分生サンマ・・・。
〆さばも食ったし、イカにアワビなどいろいろ食ったけど?
ちなみに昨夜もかなりの人がじんましんで来たらしい。
今シーズンだって何回も食ったのに?
仙台で食ったのがまずかったか?
サンマの美味い季節ですが
皆さんも気をつけてください。

PR
09.18.07:30
スマホ取り替えました。
09.14.07:42
ワンピースとツーピース!
ワンピースとツーピース?
ロッドじゃなくて、服じゃなくて
ルアーの話です。
普通、紫電とかはツーピースです。
銀河はワンピース。
シーバス程度のファイトならツーピースでOKですが、
青物はちょっと不安?
でも、構造的に青物ようでもツーピースになるものもあります。
これがワンピースボディ、銀河160型のブランクです。

中央に貫通ワイヤーの穴やベリーにはウエイトルームやスィベルを仕込む穴があります。
こっちがツーピースボディ、連山170型です。

後からワイヤー仕込む溝やウエイトルームを彫ります。
どちらもボディが破損してもワイヤーが残る構造にしてありますが、
ツーピースのほうが張り合わせるだけにちょっと不安です。
こんなことを朝から晩まで考えてます。
←じゃあやらねえ、当てる自信ねえからよ!と、思う人はクリック!
ロッドじゃなくて、服じゃなくて
ルアーの話です。
普通、紫電とかはツーピースです。
銀河はワンピース。
シーバス程度のファイトならツーピースでOKですが、
青物はちょっと不安?
でも、構造的に青物ようでもツーピースになるものもあります。
これがワンピースボディ、銀河160型のブランクです。
中央に貫通ワイヤーの穴やベリーにはウエイトルームやスィベルを仕込む穴があります。
こっちがツーピースボディ、連山170型です。
後からワイヤー仕込む溝やウエイトルームを彫ります。
どちらもボディが破損してもワイヤーが残る構造にしてありますが、
ツーピースのほうが張り合わせるだけにちょっと不安です。
こんなことを朝から晩まで考えてます。

09.13.07:37
新製品情報!
09.12.07:33
連山170型!
09.11.07:38
9.11.
今年もこの日がやってきました。
9.11
誰もが忘れることができない、あの出来事・・・。

103cm、9kgの文字通りランカー!

置いて見るとこんなに太かったんです。
まだ明るいうちにヒットしました。
こいつを釣ったポイントは震災後水没しました。
今後、こんなのが釣れるんでしょうか?
いや、これ以上のを目指して頑張ります。
9.11
誰もが忘れることができない、あの出来事・・・。
103cm、9kgの文字通りランカー!
置いて見るとこんなに太かったんです。
まだ明るいうちにヒットしました。
こいつを釣ったポイントは震災後水没しました。
今後、こんなのが釣れるんでしょうか?
いや、これ以上のを目指して頑張ります。
09.10.07:34
改!
相模湾でキハダを狙ってる井上君から、
銀河135の直立が欲しいと・・・(わがままなヤツめ)
そこで作ってみました。

外観的には変わりませんが、ウエイトの位置が違います。

ベリーに仕込んでいたウエイトをテールの外付けにしました。
これで直立しますね。
あとは井上君が釣るだけです。
銀河135の直立が欲しいと・・・(わがままなヤツめ)
そこで作ってみました。
外観的には変わりませんが、ウエイトの位置が違います。
ベリーに仕込んでいたウエイトをテールの外付けにしました。
これで直立しますね。
あとは井上君が釣るだけです。