09.09.23:48
[PR]
07.17.07:34
銀河160,180型ミラーイワシ!
オライノフィールド手下ーの井上君が
今月末に青森にマグロ釣りに行くので「銀河」が欲しいらしい。
井上友樹特注銀河160、180型のミラー仕様を作りました。

ミラーテープは貼るのがかなり難しい・・。
どうしても頭の部分はシワがよってしまう・・。
井上君、100キロオーバーお願いします。
今月末に青森にマグロ釣りに行くので「銀河」が欲しいらしい。
井上友樹特注銀河160、180型のミラー仕様を作りました。
ミラーテープは貼るのがかなり難しい・・。
どうしても頭の部分はシワがよってしまう・・。
井上君、100キロオーバーお願いします。
PR
07.13.13:14
サーバー不調?
今日はサーバーの不調でアップできませんでした。
m(__)m
で、昨日の続き

震電65型です。
左はオリジナル、右は某リサイクルショップで売っていたやつ。
アイの位置まで全く一緒です。
もっと売ってるらしいです。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!
m(__)m
で、昨日の続き
震電65型です。
左はオリジナル、右は某リサイクルショップで売っていたやつ。
アイの位置まで全く一緒です。
もっと売ってるらしいです。

07.12.07:26
レプリカ?①
一昨年の偽オライノ事件は記憶に新しい。
そして今回新たな情報が・・・・。
昨日きたお客さんが某リサイクルショップで買ってきたルアーがこれ!
紫電100型のコピー品!
かなり忠実にコピーしてます。
一回りファットなのと、UV対応塗料を使ってないため黄変してますが、
オライノのロゴが入ったら間違えるかも?
でも売価が¥400って買取価格は数十円?
材料費にもなりません。
でも、仕上がりは高水準です。
¥400なら外注で使うかな?
07.11.07:35
初物!
07.10.07:37
紫電改80型。
HPには載ってないけど、
オライノヘビィユーザーは使っている「紫電改80型」
昨年のシーズン末期に登場したこのルアーは結構良い仕事をしました。

上が紫電80型
したが紫電改80型
横から見ても同じですが、
上から見ると

厚さが2mm違います。
重さで約2g紫電改80型が重いです。
飛距離は紫電より20%アップ(当社比)
釣果は150%アップ(当社比)
気が向いた時に作ってます。
お問い合わせください。
オライノヘビィユーザーは使っている「紫電改80型」
昨年のシーズン末期に登場したこのルアーは結構良い仕事をしました。
上が紫電80型
したが紫電改80型
横から見ても同じですが、
上から見ると
厚さが2mm違います。
重さで約2g紫電改80型が重いです。
飛距離は紫電より20%アップ(当社比)
釣果は150%アップ(当社比)
気が向いた時に作ってます。
お問い合わせください。
07.09.07:32
戦利品いろいろ!
土曜日、Fマン石巻店にオヌマンが来てるので
差し入れを買って行った。
ちょうど休憩中だったので、控え室でしゃべり込み30分・・(仕事中スミマセン)
帰りにこれをもらう

ラブラは以前パズのサポートもらってた時に使ってたけどマーズは使ったことがない(ラッキー)!
で、日曜日はライフワークとも言える「献血」に
で、もらったのは・・・・

これだけかよっ!
差し入れを買って行った。
ちょうど休憩中だったので、控え室でしゃべり込み30分・・(仕事中スミマセン)
帰りにこれをもらう
ラブラは以前パズのサポートもらってた時に使ってたけどマーズは使ったことがない(ラッキー)!
で、日曜日はライフワークとも言える「献血」に
で、もらったのは・・・・
これだけかよっ!
07.06.07:31
季節の紫電。
07.05.07:29
オライノ・シーバスフォトダービー開催のお知らせ!
7月より「オライノシーバスフォトダービー」
が開催されました。
毎月、おライのルアーで釣れた最大魚を釣ったアングラーに
非売品「季節の紫電」を進呈します。
ルアーを加えた写真、メジャーを当てた写真、物持ち写真の3点を撮ってください。
メジャーが曲がっていたり、0点が合ってない場合は、こちらで全長を決めます。
詳しくは
↓
http://www.oryno.com/seabass_photo.html