02.22.17:55
[PR]
08.18.09:04
初体験!!
お盆中ブログを休んでいたら
全く書く気がしなくなりました。
さて、休みの最終日、ホリケン氏の「初老丸」で青物を狙いに行ってきました。
大曲から出船して、向かうは大須・・って遠すぎ・・・。
でも追波の濁りがきつく女川湾ですることになりました。
kun坊さんから情報をもらい釣り開始!
50~60cmが釣れるけどブリクラスはぜんぜん・・・
でも同乗者がやってくれました。

全長80cm良型!
釣りて~
三陸でこのサイズはなかなかお目にかかれない・・・
次はオラの番!
しかし、ストップフィッシング・・・
あまりにも悔しいので、翌日オライノ工房は臨時休業(爆)
元同僚のkumaのボートで出船!
kumaが70クラスを2本釣って・・
まったりと時間が流れる・・・
時折立つナブラはイナダサイズばかり・・・
惰性でしゃくっていたジグにバイトが!
最初はたいしたサイズじゃないな、と思ったら・・・
一気にラインを4色出されました・・・
kumaがコンデジで動画を撮り始めると・・・
ファイト時間7分経過でメモリーが無くなった・・・・
後1色まで巻き取ると・・3色出されます・・
そんなことを数回繰り替えして・・・・
ヒットから焼く20分後
やりました!!!

叉長で85cm、全長は90オーバーです!7キロオーバーのブリ???
三陸でこのサイズが出るとは思いませんでした。
全く書く気がしなくなりました。
さて、休みの最終日、ホリケン氏の「初老丸」で青物を狙いに行ってきました。
大曲から出船して、向かうは大須・・って遠すぎ・・・。
でも追波の濁りがきつく女川湾ですることになりました。
kun坊さんから情報をもらい釣り開始!
50~60cmが釣れるけどブリクラスはぜんぜん・・・
でも同乗者がやってくれました。
全長80cm良型!
釣りて~

三陸でこのサイズはなかなかお目にかかれない・・・
次はオラの番!
しかし、ストップフィッシング・・・
あまりにも悔しいので、翌日オライノ工房は臨時休業(爆)
元同僚のkumaのボートで出船!
kumaが70クラスを2本釣って・・
まったりと時間が流れる・・・
時折立つナブラはイナダサイズばかり・・・
惰性でしゃくっていたジグにバイトが!
最初はたいしたサイズじゃないな、と思ったら・・・
一気にラインを4色出されました・・・
kumaがコンデジで動画を撮り始めると・・・
ファイト時間7分経過でメモリーが無くなった・・・・
後1色まで巻き取ると・・3色出されます・・
そんなことを数回繰り替えして・・・・
ヒットから焼く20分後
やりました!!!
叉長で85cm、全長は90オーバーです!7キロオーバーのブリ???
三陸でこのサイズが出るとは思いませんでした。
PR
08.05.08:09
シイラ用ポッパー!
アーネストの船長の依頼で作ったシイラ用のポッパーです。
本体12cm、自重は40g弱です。

カップも少し深めにしてみました。

今回の生産は6本のみです。
全部行き先は決まっています。
また予約が入ったのですぐに作りますが、
今回は少し多めに作る予定です。
欲しい方はメール下さい。
今年は青物が良いようですね。
本体12cm、自重は40g弱です。
カップも少し深めにしてみました。
今回の生産は6本のみです。
全部行き先は決まっています。
また予約が入ったのですぐに作りますが、
今回は少し多めに作る予定です。
欲しい方はメール下さい。
今年は青物が良いようですね。
08.04.08:24
ダイビングペンシル!③
08.03.08:25
ダイビングペンシル!②
さて、銀河160型の仕上げです。
ステンレス線1,6mmと200kgまで絶えるスイベル、後は4mmのハトメを用意します。

ハトメを鼻にぶち込み

ステンレス線をこんな感じに加工します。

ベリーの穴にスイベルを入れて

ん、ちょっと小さいな・・・・
デカイの買ってこなくちゃ!
続く・・・・・
ステンレス線1,6mmと200kgまで絶えるスイベル、後は4mmのハトメを用意します。
ハトメを鼻にぶち込み
ステンレス線をこんな感じに加工します。
ベリーの穴にスイベルを入れて
ん、ちょっと小さいな・・・・
デカイの買ってこなくちゃ!
続く・・・・・
←ただ見てるだけなんてあたしたまんないよ、と思う人はクリック!
08.02.08:13
ダイビングペンシル!
ワンピースボディのルアーが完成に近づいています。
ダイビングペンシルの「銀河」です。
前作の「銀河」はツーピースボディでしたが、
今回はワンピースを採用。

最近はダイビングペンシルが大流行!
マグロやヒラマサのトップゲームでは定番です。
明日は仕上げの様子をアップします。
ダイビングペンシルの「銀河」です。
前作の「銀河」はツーピースボディでしたが、
今回はワンピースを採用。
最近はダイビングペンシルが大流行!
マグロやヒラマサのトップゲームでは定番です。
明日は仕上げの様子をアップします。
07.27.08:04
オフショア用のポッパー②
オフショア用のポッパーの製作が進んでいます。
久しぶりの旋盤の作業はちょっと楽しいです

とりあえず1ロット6本削って穴を開けて
カップを彫ります

ポッパーはカップが命です!
これが結構めんどくさい!
後は下地を作ってアルミ貼りですね。
久しぶりの旋盤の作業はちょっと楽しいです

とりあえず1ロット6本削って穴を開けて
カップを彫ります
ポッパーはカップが命です!
これが結構めんどくさい!
後は下地を作ってアルミ貼りですね。
07.26.08:08
オフショア用のポッパー!
アーネスト佐藤船長に昨年ポッパーを提供してました。
お客さんも欲しいとのことで製作に入ります。
ダイシンに行って材料を購入!
24パイの丸棒を探すと、パイン材しか見当たらない。
しょうがないから購入して加工をはじめると!
センター付近に硬い部分

しまった!!
ドリルの刃が逃げてしまいます。
しょうがないからホーマックに行ってまた材料購入。
ヒバの丸棒がありました。

これなら大丈夫!!
900mmの材料から12cmのポッパーが6本取れます。
お客さんも欲しいとのことで製作に入ります。
ダイシンに行って材料を購入!
24パイの丸棒を探すと、パイン材しか見当たらない。
しょうがないから購入して加工をはじめると!
センター付近に硬い部分
しまった!!
ドリルの刃が逃げてしまいます。
しょうがないからホーマックに行ってまた材料購入。
ヒバの丸棒がありました。
これなら大丈夫!!
900mmの材料から12cmのポッパーが6本取れます。
←こういう時、あわてたほうが負けなのよね!と、思う人はクリック!
06.22.07:54
実は!?
先日、ヒラマサを狙いに田代~網地島方面に
昭和39年生まれの3人で「初老丸」に乗って行ってきました。
陸っぱりから釣れない魚「ヒラマサ」対応のオライノルアーはまだ完成していません。
そこでジャクソンのアスリートダッシュチューンを引っさげキャストしまくりました。
で、結果は70弱~50センチほどのシーバスは40尾ほど釣りましたが、
ヒラマサはオラ以外の二人が1尾ずつ・・・
シーバス、ヒラマサ共にアスリートダッシュチューン以外にはほとんど反応しない。
やはり固定重心のファストリトリーブ対応のミノーが良いようです。
コイツが店頭から消える日は近いな!
すみません魚の写真は撮り忘れました。
だって外道のシーバスがあまりにも釣れすぎて・・・。
←見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!と、思う人はクリック!!