×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://oryno.ni-3.net/Entry//[PR]
五月も中旬、気温が上がるにつれ、湿度も急上昇。
湿度はルアー作りの大敵です。
空気中の湿度が60%を超えると、セルロースがカブリます。
カブリとは湿度による白化現象。
こんな感じです。
このカブリを毎回とってやらないと仕上がりで細かい気泡が大量に入ります。
防止にはリターダーシンナーを使うのですが、高価です。
間違いないのは湿度が高い時はドブヅケしなければいいのです。
←冗談ではない!、と思う人はクリック!
[2回]
PR
http://oryno.ni-3.net/Entry/590/カブリ。